スマイルプリキュアのぬりえ
どうも、お久しぶりです。
スマイルプリキュアのキービジュアルをトレースしてみました。
塗り絵にどうぞ。
キラキラ光って見えにくいところを勝手に補完しているので間違いがあるかもしれませんが・・・。
(クリックで拡大)

スマイルプリキュアのキービジュアルをトレースしてみました。
塗り絵にどうぞ。
キラキラ光って見えにくいところを勝手に補完しているので間違いがあるかもしれませんが・・・。
(クリックで拡大)

![]() | Let’s go!スマイルプリキュア! (2012/03/07) 吉田仁美 池田彩、池田彩 他 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
テーマ : スマイルプリキュア!
ジャンル : アニメ・コミック
ジャンケン
どうも、お久しぶりです。
最近プリキュアのキュアピースとサザエさんのジャンケン対決が巷でブームだそうで。
そこでこんなのトレースしてみました。
(クリックで拡大)

一応需要あるかなって事で少し大きめの1920×1080です。
ジャンケンの部分は好きな手を書き込んでください。
中指立ててもいいですし勝手に使っていただいて結構です(笑)
一応カラーも用意しました。
(クリックで拡大)

最近プリキュアのキュアピースとサザエさんのジャンケン対決が巷でブームだそうで。
そこでこんなのトレースしてみました。
(クリックで拡大)

一応需要あるかなって事で少し大きめの1920×1080です。
ジャンケンの部分は好きな手を書き込んでください。
中指立ててもいいですし勝手に使っていただいて結構です(笑)
一応カラーも用意しました。
(クリックで拡大)

![]() | Let’s go!スマイルプリキュア!(DVD付) (2012/03/07) 吉田仁美 池田彩、池田彩 他 商品詳細を見る |
あの夏で待ってる、沖縄編聖地
お久しぶりです
大分更新してませんでしたね
あの夏で待ってる、面白いですね。
先日沖縄出張に行った際に撮ってきた写真とグーグルのストリートビューで聖地紹介して行きたいと思います。
まず哲朗が千春から逃げたルートを追っていきます。
残念ながらどこの海かは分からず(多分とんでもなく遠い場所)
分かったところから。


この場所は美栄橋駅前です。
ここの斜め向いにある本屋は何回も行きました。


美栄橋駅から真っ直ぐ来るとこの信号のところに出ます。
哲朗達は信号の手前から出てきてるから三越の裏通りから来たのかな?


ジョーの椅子があるのはたしかここのお店だと思います。
国際通りを県庁前から入ってすぐの所ですね。


最後に哲朗が逃げ込んだ路地です。
実際はそんなに狭くありません。
後ろのあずま宝飾の壁も地味に直されてますね。


こっち側は全然違いますね(笑)
ここまでのルートを地図で辿ると・・・。

多分こんなルートで走ったのではないでしょうか?(あくまでも予想です)
海から走ってると考えるととんでもない距離ですね。
若者の体力は凄いです(笑)
次は首里城です。


角度が違うけどこんな感じです。


奉神門です。
角度ほぼ完璧ですね。
この先は有料です。


この角度では写真撮ってなかったのでこんな感じでごめんなさい。
後ろにある小屋では時間になるとこんな感じのショーがあります。


海人の左後ろからの道が伸びてて先に進むと展望台があります。


冊封七碑かな?
さっきのより少し降りた所にあります。
首里駅から守礼門まで徒歩15分。
そこから更に登る訳ですが、夏にこんな所歩いたら汗だくです。
本当に若者の体力は凄いです(笑)
とりあえず以上。
千春と佳織が泊まってるホテルは見た気がするんだけど何処だったかなぁ・・・。
もしかして目の前に新しい道路作ってるところかな?
大分更新してませんでしたね
あの夏で待ってる、面白いですね。
先日沖縄出張に行った際に撮ってきた写真とグーグルのストリートビューで聖地紹介して行きたいと思います。
まず哲朗が千春から逃げたルートを追っていきます。
残念ながらどこの海かは分からず(多分とんでもなく遠い場所)
分かったところから。


この場所は美栄橋駅前です。
ここの斜め向いにある本屋は何回も行きました。


美栄橋駅から真っ直ぐ来るとこの信号のところに出ます。
哲朗達は信号の手前から出てきてるから三越の裏通りから来たのかな?


ジョーの椅子があるのはたしかここのお店だと思います。
国際通りを県庁前から入ってすぐの所ですね。


最後に哲朗が逃げ込んだ路地です。
実際はそんなに狭くありません。
後ろのあずま宝飾の壁も地味に直されてますね。


こっち側は全然違いますね(笑)
ここまでのルートを地図で辿ると・・・。

多分こんなルートで走ったのではないでしょうか?(あくまでも予想です)
海から走ってると考えるととんでもない距離ですね。
若者の体力は凄いです(笑)
次は首里城です。


角度が違うけどこんな感じです。


奉神門です。
角度ほぼ完璧ですね。
この先は有料です。


この角度では写真撮ってなかったのでこんな感じでごめんなさい。
後ろにある小屋では時間になるとこんな感じのショーがあります。


海人の左後ろからの道が伸びてて先に進むと展望台があります。


冊封七碑かな?
さっきのより少し降りた所にあります。
首里駅から守礼門まで徒歩15分。
そこから更に登る訳ですが、夏にこんな所歩いたら汗だくです。
本当に若者の体力は凄いです(笑)
とりあえず以上。
千春と佳織が泊まってるホテルは見た気がするんだけど何処だったかなぁ・・・。
もしかして目の前に新しい道路作ってるところかな?
![]() | あの夏で待ってる 1 (初回限定版) [Blu-ray] (2012/03/23) 戸松遥、島崎信長 他 商品詳細を見る |
CLaunch用のスキンについて
遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
ちょっと最近更新してませんが本年も宜しくお願いします。
今日はちょっとお知らせがあります。
以前、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。のCLaunch用スキンをSkin in DTで公開してましたが期間限定で現在はDLすることが出来ません。
どうしても欲しいと希望される方には人数も少なかったので個別に対応してきました。
しかしそれも本日をもって終了したいと思います。
なので、大変申し訳ないのですが今後メールやコメントを頂いても個別にスキンをお送りする事はありません。
ご了承頂きますようお願い申し上げます。
ちょっと最近更新してませんが本年も宜しくお願いします。
今日はちょっとお知らせがあります。
以前、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。のCLaunch用スキンをSkin in DTで公開してましたが期間限定で現在はDLすることが出来ません。
どうしても欲しいと希望される方には人数も少なかったので個別に対応してきました。
しかしそれも本日をもって終了したいと思います。
なので、大変申し訳ないのですが今後メールやコメントを頂いても個別にスキンをお送りする事はありません。
ご了承頂きますようお願い申し上げます。
イカPC
お久しぶりです。
友人がカッティングシートを使ったグッズ製作に目覚めたようで色々訊かれました。
で、実際やってみないと細かいところが分からないのでやってみる事にしました。
道具は揃ってますし・・・。
まず、元絵は前回載せたイカ娘です。

まずは印刷して、スプレーのりを薄く吹きかけたカッティングシートに貼り付けます。
使ったのりはこれ。
「はってはがせる」と書いてあるように粘着は弱めです。

貼り付けるとこんな感じになります。

持っていたカッティングシートは白なので、白の部分を残すようにデザインカッターでカットして
黒の部分を剥がしていきます。
作業時間30分くらい。

こうなりました。
ここにマスキングテープを貼ります。

これで準備OKです!
今回貼り付けるPCはこれ。
メインで使ってるPCより一回り小さい奴です。

某アニメの死神隊長がUSBメモリからぶら下がってますがお気になさらず(笑)
貼り付ける面をアルコールで綺麗に拭きます。
そして位置決めして貼り付けます。

ヘラ、もしくはローラーでしっかり圧着したら、カッティングシートが剥がれないよう慎重にマスキングテープだけを剥がします。
最初の糊が残っているのでアルコールを含ませたティッシュで拭いたら完成です!

まぁ、初めてにしてはそこそこですかね?

友人がカッティングシートを使ったグッズ製作に目覚めたようで色々訊かれました。
で、実際やってみないと細かいところが分からないのでやってみる事にしました。
道具は揃ってますし・・・。
まず、元絵は前回載せたイカ娘です。

まずは印刷して、スプレーのりを薄く吹きかけたカッティングシートに貼り付けます。
使ったのりはこれ。
「はってはがせる」と書いてあるように粘着は弱めです。

貼り付けるとこんな感じになります。

持っていたカッティングシートは白なので、白の部分を残すようにデザインカッターでカットして
黒の部分を剥がしていきます。
作業時間30分くらい。

こうなりました。
ここにマスキングテープを貼ります。

これで準備OKです!
今回貼り付けるPCはこれ。
メインで使ってるPCより一回り小さい奴です。

某アニメの死神隊長がUSBメモリからぶら下がってますがお気になさらず(笑)
貼り付ける面をアルコールで綺麗に拭きます。
そして位置決めして貼り付けます。

ヘラ、もしくはローラーでしっかり圧着したら、カッティングシートが剥がれないよう慎重にマスキングテープだけを剥がします。
最初の糊が残っているのでアルコールを含ませたティッシュで拭いたら完成です!

まぁ、初めてにしてはそこそこですかね?

![]() | 侵略!イカ娘 [2012年 カレンダー] (2011/10/26) 不明 商品詳細を見る |